村研ジャーナルについて(最新号と過去のジャーナル)

icon3newgreen.gif ジャーナル第61号が刊行されました(2024.11.21更新)

村研ジャーナル61号(31巻1号)がJ-stageで公開されました。リンクは以下の通りです。
https://www.jstage.jst.go.jp/browse/jars/31/1/_contents/-char/ja

『村落社会研究ジャーナル』61号目次
【論文】
テロワール概念の再評価 ーイタリア・トスカーナのワイン生産現場における商業化とグローバル化を中心にー 深谷 拓未
【特集I】 研究会「村落の『空間荒廃』と資源管理を考える ―獣害対策の観点から―」
企画趣旨 桑原 考史
獣害対策と資源利用 弘重 穣
「山のもんに負けた」生活感覚から村が滅ぶ文化的な意味を問う― 福井県敦賀市池河内集落を事例に 閻 美芳
コメント 竹本 太郎
質疑記録と論点 桑原 考史
【特集II】 農業集落調査の来し方行く末
導入 : 村落研究と農業集落調査 平井 太郎
1970年調査と村落領域論―― 生活構造論からの批判的検討 ―― 松本 貴文
2025年農業集落調査をめぐる経緯と展望 竹田 麻里
農業集落調査を用いた定量的研究の動向と政策効果測定手法の紹介 高山 太輔
【書評】
靍理恵子・谷口吉光編著 『有機給食スタートブック』 湯崎 真梨子
渡邉悟史・芦田裕介・北島義和編著 『オルタナティヴ地域社会学入門 「不気味なもの」 から地域活性化を問いなおす』 矢野 晋吾
【編集後記】
前野 清太朗


 

過去のジャーナル

 

下記いずれかをご利用ください(外部サイト)。
 出版社サイト(日本語)(過去の号)
 J-STAGE(日本語、英語)(最新の情報、ダウンロード可)